▲
by kakuju
| 2007-11-18 14:16
| デイサービス
▲
by kakuju
| 2007-11-16 18:47
| 鶴寿荘
今日のデイサービスは以前 気功の達人でご紹介した
田中先生による気功教室でした。

ひととおり終わり、次回の打ち合わせ

先生の足元がどうしても気になり

「先生そのくつどこで買ったんですか?」って聞いちゃいました。
「これね 中国で買ったんよ」と、先生
「やっぱり。なかなかみたことないですよね。」

聞くとマークが陰と陽になっているとか。やっぱり先生違いますねぇ。
話は変わりますが、今度先生本を出版なさるそうです。
楽しみですね。
ブログ載せるんで写真撮らせてください。
美人アシスタントの高田さんと一緒にハイポーズ

ありがとうございました。
田中先生による気功教室でした。

ひととおり終わり、次回の打ち合わせ

先生の足元がどうしても気になり

「先生そのくつどこで買ったんですか?」って聞いちゃいました。
「これね 中国で買ったんよ」と、先生
「やっぱり。なかなかみたことないですよね。」

聞くとマークが陰と陽になっているとか。やっぱり先生違いますねぇ。
話は変わりますが、今度先生本を出版なさるそうです。
楽しみですね。
ブログ載せるんで写真撮らせてください。
美人アシスタントの高田さんと一緒にハイポーズ

ありがとうございました。
▲
by kakuju
| 2007-11-15 15:39
| デイサービス
▲
by kakuju
| 2007-11-14 18:37
| 鶴寿荘
▲
by kakuju
| 2007-11-12 11:25
| 鶴寿荘
▲
by kakuju
| 2007-11-11 11:15
| 鶴寿荘
今日文化祭でした。
文化祭らしく施設内のあちこちに作品を掲示していますので一部をご紹介します。
まずは いきいきグループの作品です。
皆さんの手形で作ったもみじです。







ご近所のナーサリースクールの園児さんの作品 くりひろい と ぶどうがり
もとてもかわいかったです。

生け花の先生方による作品の展示はとても華やかでした。

ケアハウスの方の作品です

仲田さんのマイベイビードール(以前紹介)ほか
新作ピンクッション・トイレットペーパーホルダーも展示販売されてました。


文化祭らしく施設内のあちこちに作品を掲示していますので一部をご紹介します。
まずは いきいきグループの作品です。
皆さんの手形で作ったもみじです。







ご近所のナーサリースクールの園児さんの作品 くりひろい と ぶどうがり
もとてもかわいかったです。

生け花の先生方による作品の展示はとても華やかでした。

ケアハウスの方の作品です

仲田さんのマイベイビードール(以前紹介)ほか
新作ピンクッション・トイレットペーパーホルダーも展示販売されてました。



▲
by kakuju
| 2007-11-10 16:11
| 鶴寿荘
▲
by kakuju
| 2007-11-09 16:25
| 鶴寿荘
▲
by kakuju
| 2007-11-05 15:19
| 鶴寿荘
▲
by kakuju
| 2007-10-25 18:18
| デイサービス